スタンドアップ用のハンドル(SUPはロングボードよりも2回りぐらい大きいので持つ所を付けます。特に幅があるので片手では小脇に抱える事ができません。)を取り付けました。(もちろん両手でボードは持てますが、今度はパドルを持つ手がありません。)(笑)

フィンボックスがフューチャーなのでハンドルも合わしてFuturesにしました。ジグが無いので手作りジグとフリーハンドで・・・・(汗)
ハンドルの位置を決める時に、実際に付けるフィンをテール側に置いて重さのバランスを測りながらマークをします。
このあとは、ベント(EPSのためガスがボードに溜まらない様に)を取り付けます。One Wayで水は入らないが、呼吸はできる優れ物です。
FCSはハンドルの中にベントが付いた物があるので、付ける人は一石二鳥で楽チンです。